WRO Football 2019

  • WRO
  • 大会
  • レポート

8月23日24日に大阪梅田の大阪工業大学梅田キャンパスにて、WRO2019Football競技の西日本大会が開催されました。

23日にミニゲームとグループ分け、24日には優勝をかけたトーナメントが実施され、プログラボからは合計9チームが出場し、準優勝・3位に入賞しました!
また、惜しくも入賞には届かなかったチームも数多く上位に入っています。
小中高校生が同じトーナメントで戦える貴重な機会でした。

ボールから発信される赤外線を赤外線センサーで受け取って追いかけ、コンパス(地磁気)センサーで相手の陣地か自分の陣地かを見分けて相手の陣地の時だけシュートする。
言葉にしても難しいですが、状況に合わせてどのセンサーの値をもとに動くのか考えたり、相手の動きを予想して作戦をかえるとなると無数に選択肢があり、レギュラーカテゴリとはまた違う面白さ、難しさがありました。

惜しくも優勝は逃しましたが、来年こそはと子どもたちははやくもやる気を見せています。

WROJapanではFootball競技の普及に努めており、プログラボでも近々来年度のFootball参加希望者向けに講習会を予定しています。
詳しくは各教室室長までお尋ねください、来年の大会もお楽しみに!