RoboRAVE大阪大会
- RoboRAVE
- 大会
- レポート
10月21日(日)に大手前ホールにて、RoboRAVE大阪大会が開催されました。
大阪大会ではa-MAZE-ing challenge(アメイジング・チャレンジ)、Line Following Challenge (ラインフォロイング・チャレンジ)の2種類の競技が行われ、プログラボからは15チームが出場しました。
今回の大会では、いつも使っているレゴ®マインドストーム®V3ではなく、ダイセン電子工業製のαエクスプローラーというロボットと、C-styleというプログラミングソフトを使用して、大会に臨みました。
事前に実施した講習会の前までは、苦戦も予想していましたが、悠々と乗り越えていく子どもたちに、大会当日は、落ち着いて見守ることができました。
プログラボからは
■小学生アメイジング・チャレンジ準優勝
チーム“IT”、チーム“アンNO”(順不同・同ポイントにより2チーム)
■小学生ラインフォロイング・チャレンジ準優勝
チーム“α-x乾電池
以上3チームが入賞を果たしました!
ほかの出場チームも長い時間にわたる競技でしたが、最後まで自分たちの力を出し切ってピンポン玉を運ぶ機構を作るなど、随所に工夫が見えました。
次は有志チームが出場する国際大会です。
最後まで「楽しむ心」を忘れずに競技に挑んでほしいと思います。
今後もプログラボでは、様々なロボットコンテストへの出場を通じて、未来を担う子どもたちの「夢を実現するチカラ」を育んで参ります。今回の大会に際しまして、ご理解・ご協力をいただきました皆様にこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。