お知らせ
- 2025.7.31イベント
- 阪急うめだ本店で「楽しく遊んで、学べる」ロボットプログラミング体験イベントを実施
7月31日(木)、阪急うめだ本店9階「祝祭広場」にて開催された「HANKYUこどもカレッジ 地球とあそぶ学校~君の地球を未来につなげ!~」の特別ステージにて体験授業を実施しました。
本イベントは7月30日(水)から8月4日(月)までの6日間、「風」「火」「水」「地」「空」の5つをテーマに、日替わりで多彩な体験授業が行われました。
プログラボは「風」をテーマに、小学校低学年向け「風のひみつをさぐれ!ロボットでつくるハンディファン」、高学年向け「しくみを知って風を動かそう!ロボットでつくる首ふりファン」の2つのワークショップを開催しました。
「ハンディファン」では、紙コップで羽を工作し、歯車を組み合わせた小さな扇風機をつくり、プログラミングで羽を回転させて風を起こす仕組みを体験しました。
完成品は手動でも羽を回せる仕様で、家に持ち帰ってからも楽しめるワークショップとなりました。
「首ふりファン」では、「ハンディファン」にリンクの仕組みを組み合わせ、左右に動く“首ふり”機能をプラス。
子どもたちは、風を起こす仕組みに加え、首を振る動きがどのように生まれるのかに強い関心を寄せていました。
多くの保護者が見守るなか、参加した子どもたちは真剣な表情で取り組み、「楽しかった!」「家でも動かしてみたい!」といった声が多数聞かれました。
保護者からも「首を振る仕組みなど『なるほど!』と感心することがたくさんありました」と好評をいただきました。
今回のワークショップは、ロボットをつくってプログラミングで動かす体験を通じて、「ものづくりの楽しさ」と「いろいろな仕組みを知る面白さ」を実感していただく機会となりました。
プログラボ教室では、こうした学びを体験できる無料体験会も開催中です。ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
プログラボの教室での無料体験会はこちらから!